ルール・申し送り

1.大会概要


◇代表者会議

 日時   : 2025年5月18日(日)18:00~ ※17:45 受付開始

 場所   : ギオンアリーナ(総合体育館)大会議室

 大会参加費: 3,000円(当日徴収させていただきます)


◇予選リーグ

 2025年5月24日(土)~7月21日(月祝)の間

 ※ 自主対戦方式

 ※ 4ブロックで7チーム総当たりのリーグ戦


◇準々決勝

 2025年7月26日(土)~8月3日(日)の間

 ※ 自主対戦方式


◇ファイナル(準決勝&三位決定戦&決勝戦)

 2025年8月9日(土) 昭和橋スポーツ広場CD面


2.予選リーグ


【運営ルール】

 ・ 自主対戦方式

 ・ 予選リーグは5月24日(土)~7月21日(月祝)の期間で全日程終了となるよう、各チームご協力ください。

 ・ 代表者会議が終了しましたら、幹事チーム中心に対戦日程(仮予定)を調整し、確定した日程をグループLINEにて共有してください(日程変更も都度)。

 ・ 試合予定をグループLINEで報告→ 試合終了 → 勝利チームがグループLINEにて報告 → 事務局にてHPに反映。

  例)対戦日程のLINE報告

    Bブロック 6/26(土)ジャイアンツ - ベイスターズ (相模台公園グラウンド)

  例)試合結果のLINE報告

   Bブロック 6/26(土)〇ジャイアンツ 1 - 0 ✖ベイスターズ (相模台公園グラウンド)

 ・ 予選リーグはポイント制(勝ち:3点、引き分け:1点、負け:0点)で、1位2位チームがファイルラウンドへ進出。

  ※ ポイントが同じ場合は(①直接対決での勝敗②得失点差③総得点)の順番で順位を決めることとします。


【試合ルール】

 ・ 90分6イニング制(引き分けあり)

 ・ コールドあり(3回以降で10点差、5回以降で7点差)

 ・ 1日の球数制限は70球以内(4年以下60球以内)

 ・ 高反発バットの使用はNG

 ・ グラウンド提供チームの設定するグランドルールに従って行い、審判は双方相談の上対応することとします。


3.準々決勝


【運営ルール】

 ・ 自主対戦方式

 ・ 準々決勝は7月26日(土)~8月3日(日)の期間で開催することとします。

 ・ 対戦日程が決まりましたらグループLINEにて共有してください。

 ・ 試合予定をグループLINEで報告→ 試合終了 → 勝利チームがグループLINEにて報告 → 事務局にてHPに反映。

【試合ルール】

 ・ 90分6イニング制(引き分けなし)

 ・ コールドあり(3回以降で10点差、5回以降で7点差)

 ・ 時間内に決着がつかなかった場合は特別ルール(ノーアウト1.2塁の継続打順)とし最大2イニングまで。

 ・ 特別ルール2イニングで決着がつかなかった場合は、抽選(9人制のじゃんけん)で勝敗を決める。

 ・ 1日の球数制限は70球以内(4年以下60球以内)

 ・ 高反発バットの使用はNG

 ・ グラウンド提供チームの設定するグランドルールに従って行い、審判は双方相談の上対応することとする。